2022.12.27 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2023年1月23日(月)、特別勉強会「企業法務のための規制対応&ルールメイキング/新市場創出サービス(ルール形成支援産業)とは何かー弁護士の新たな業務の可能性ー」を実施します(共催:JILA第4部会[行政庁・地方公共団体等]・パブリックアフェアーズ研究会・JILA第3部会[IT・通信・エンタメ])
2022.11.11 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
【初のオフライン開催】2022年11月29日(火)、第3部会(IT・通信・エンタメ)による人数限定「若手インハウスロイヤーお悩み相談会(パネル・懇親会)― 68〜74期の若手インハウスのお悩みに先輩弁護士が本音で回答!」の申込受付を開始
2022.10.24 | 研修会・イベント
2022年11月11日(金)に一般社団法人日本国際紛争解決センター(JIDRC)様とJILA国際仲裁研究会との共催でJILAの11月定例会「インハウスが国際仲裁においてリーダーシップをとるための技法」を開催
2022.09.21 | 研修会・イベント
2022年10月15日(土)にJILAの10月定例会「インハウスローヤーに必要な超ファシリテーション力~組織・チームを活性化するために~」(テレビ朝日アナウンサー平石 直之氏)を開催。
2022.09.12 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2022年10月24日(月)、第三部会(IT・通信・エンタメ)部会定例会:内閣法制局資料で学ぶ最新立法シリーズ「電気通信事業法」(講師:池田・染谷法律事務所 今村敏先生/元総務省)の申込受付を開始
2022.07.12 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2022年8月29日(月)、第3部会(IT・通信・エンタメ)による人数限定「若手インハウスローヤーお悩み相談会(パネル・交流会)― 68〜74期の若手インハウスのお悩みに先輩弁護士が本音で回答!」の申込受付を開始
2022.06.08 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2022年7月11日(月)、第3部会(IT・通信・エンタメ)による研修会「インターネット事業に関わる法務の基礎」(講師:中崎隆先生:初代第3部会部会長・元Yahoo)の申込受付を開始
2022.05.23 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2022年6月27日(月)、第3部会(IT・通信・エンタメ)・長島大野常松法律事務所による特別研修会:消費税インボイス制度と自社サプライヤへの対応強制の独禁法上のリスク研修[残り9ヶ月となったインボイス発行事業者登録期限前の総整理]の申込受付を開始