-
New2025.07.31 | オンラインジャーナル
「霞が関弁護士×企業法務―AI新法立案担当者が語るキャリア再起動」 西村あさひ・津田麻紀子 弁護士(研究会レポート)
-
New2025.07.21 | トピックス
2025年度JILAインハウス・リーガル・アワード(表彰)募集要領を公開しました
-
2025.07.16 | 研修会・イベントリーガルリスクマネジメントガイドライン研究会
2025年7月30日(水) オンライン研修会「霞が関弁護士×企業法務―AI新法立案担当者が語るキャリア再起動」(津田麻紀子弁護士)の申込受付を開始
-
2025.07.10 | 知的財産研究会
知的財産研究会2025年度の主な活動
-
2025.07.08 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2025年7月25日(金)、第3部会(IT・エンタメ・通信)研修会:「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律の解説」(講師:池田・染谷法律事務所 田中孝樹 先生)の申込受付を開始
-
2025.06.30 | 研修会・イベント
2025年7月31日(木)にJILA7月研修会「インハウスローヤーのための経営理念実装論 ~科学的アプローチによる事業を動かす組織文化とグローバルコンプライアンス:YKK「善の巡環」の事例を交えて~」(講師:深水 大輔 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士)、古槇 俊之 氏(YKK株式会社 専門役員 リーガルカウンセル、弁護士)、ジェシカ・コルク 氏(YKK株式会社 常務執行役員 経営企画室グローバルエンゲージメント統括グループ長)、石井 隼平 氏(JILA研修委員、YKK AP株式会社 専門役員 リーガルカウンセル、弁護士))を開催
-
2025.06.20 | トピックス
理事長挨拶のページを更新しました
-
2025.06.19 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2025年7月17日(木)第3部会(IT・エンタメ・通信)オープン企画「事例で学ぶ!法務のための生成AI実践活用法」(スピーカー:落合 由佳 氏、加茂 翔太郎 氏、辻川 百華 氏)を開催
-
2025.06.17 | トピックス
周波数を合わせ、未来を開く。JILAに「次世代サポート委員会」が設立され、メンバー募集中です。
-
2025.05.13 | 研修会・イベント
2025年6月13日(金)にJILA6月研修会「英文契約書のレビューの勘所と交渉の実務」(講師:熊木明弁護士 スキャデン・アープス法律事務所 パートナー)を開催
-
2025.05.08 | トピックス
会報誌「JILA」第19号(2025年3月発行)をアップしました。(会員専用)
-
2025.04.27 | トピックス
神奈川県弁護士会と2024年11月26日に連携協定を締結しました。
-
2025.04.25 | 研修会・イベント第2部会(銀行 証券 金融等)
2025年5月15日(木)第2部会(銀行・証券・金融)定例会「政府の規制改革プログラム『規制のサンドボックス制度』を活用した新たな企業ビジネスの創出」(講師:中原 裕彦 氏(内閣審議官 / 元経済産業省大臣官房審議官(経済社会政策担当)))を開催
-
2025.04.21 | 研修会・イベント
2025年5月21日(水)にJILA5月研修会「古くて新しい システム開発取引の契約実務/紛争対応」(講師:弁護士 伊藤 雅浩氏(シティライツ法律事務所 パートナー))を開催
-
2025.04.16 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
2025年5月30日(金)、第3部会(IT・エンタメ・通信)定例会:「サイバーセキュリティと法務対応の最前線:インシデント・ランサム対応とグローバル法的リスク ― リスクマネジメントと多部門連携による実践的アプローチ ―」(講師:ホワイト&ケース法律事務所 矢倉 信介 先生)の申込受付を開始
-
2025.04.09 | トピックス
企業内弁護士に関するアンケートの結果を公表しました。
-
2025.04.09 | トピックス
2025年3月31日時点の最新のJILA会員名簿を更新しました。
-
2025.03.26 | 研修会・イベント第3部会(通信 メディア エンタメ等)
第三部会(IT・通信・エンタメ)部会定例会:法律実務講座「インターネット上の誹謗中傷対応」(講師:八雲法律事務所 柏原先生)の講義配信を開始
-
2025.03.25 | 研修会・イベント
2025年4月23日(水)にJILA4月研修会「インハウスとして知っておきたい留学のリアルとその後のキャリア」(講師:重松英氏(弁護士、NY州弁護士 Lawyer’s INFO株式会社取締役COO)、西村佳祐氏(弁護士、ソリシター SSEパシフィコ㈱)、中村美穂氏(弁護士、CA州弁護士 中外製薬㈱)、石井隼平氏(弁護士、NY州弁護士、YKK AP株式会社 JILA研修委員))を開催
-
2025.02.28 | 研修会・イベント
2025年3月27日(木)にJILA3月研修会「今さら聞けない?下請法の基本&実務上の勘所・改正法で押さえるべきポイントまで」(講師:弁護士 池田毅氏(池田・染谷法律事務所 代表パートナー))を開催
-
2025.02.20 | トピックス
企業内弁護士に関するアンケートを開始しました。
-
2025.02.14 | トピックス
「組織内弁護士による刑事弁護事件の受任に関する倫理行動指針」(改正)、「組織内弁護士による不正調査関連業務及び公益通報対応業務の実施に関する倫理行動指針」(制定)、「組織内弁護士による所属組織の訴訟代理等及び照会請求等の受任に関する倫理行動指針」(制定)、「組織内弁護士による兼業・副業としての弁護士業務に関する倫理行動指針」(制定)を公表しました。