日本組織内弁護士協会(JILA)は、組織内弁護士およびその経験者によって創立された任意団体です。

研修会・イベント

EVENT

2025.04.21| 研修会・イベント

2025年5月21日(水)にJILA5月研修会「古くて新しい システム開発取引の契約実務/紛争対応」(講師:弁護士 伊藤 雅浩氏(シティライツ法律事務所 パートナー))を開催

よろしければ情報をシェアしてください!


<第178回インハウスローヤーセミナー開催概要>

日 時:

2025年5月21日(水)19時00分~20時40分

テーマ:

古くて新しい システム開発取引の契約実務/紛争対応

クラウド、AIなど、技術の進歩は目覚ましく、ITに絡む法律問題は日々新しく発生していますが、2020年代に入っても基幹系情報システム、クラウドサービス、ECサイトの開発・導入ではトラブルが後を絶ちません。こうした契約・トラブルの対応は法務が取扱う問題としては地味だとみられがちですが、実体法・手続法への理解のほか、戦略的な対応など、総合力が問われます。

本セミナーでは、システム開発紛争を多く取り扱ってきた講師が、「あるある事例」を取り上げつつ、問題となりやすい論点と裁判例を紹介し、法務として現場に働きかけるべき事項等について解説します。

講師:

伊藤 雅浩 弁護士(シティライツ法律事務所 パートナー)

1996年に名古屋大学大学院工学研究科情報工学修士課程修了後、アクセンチュア等にて基幹系業務システム(SAP導入、サプライチェーンマネジメント等)の企画設計・開発運用・プロジェクトマネジメントに従事する。
2008年に弁護士登録後は、システム開発、クラウド、サイバーセキュリティ等にかかわる契約実務、紛争処理を中心に取り扱う。
2017年よりシティライツ法律事務所。

場 所:

会場およびZoom

【会場】

〒102-0071

東京都千代田区富士見2-10-2
飯田橋グラン・ブルーム4階 MS-Japan

※入館方法:受付は2階受付フロアで行います。受付時間外のため、研修委員から来館カードを受け取りセミナー会場(4階)まで移動してください。定例会開始時間までの来場をお願いいたします。退館時には忘れずに来館カードを返却ください。

【Zoomで参加される場合の注意点】

※質問されるときを除き、マイクはミュートにして頂くようお願い致します。
※Zoomの画面への描画機能の使用はお控え下さい。

定 員:

20名程度(会場)、200名程度(Zoom)

※セミナーは無料です。二弁会員の方には継続研修の単位が認定されます。

懇親会(リアル会場のみ):

会場等は追ってご案内いたします(講師もご参加予定です)。
※会費 3000円 定員:14名

エントリー方法:

2025年4月21日にお送りしたメーリングリストをご確認ください。

録画配信について:

・今回のJILA定例会は録画配信を予定しております。
・録画配信は、当日のご講演内容を一部削除・編集する場合があります。
・Zoom参加の場合、マイク及びビデオをオフにしていれば録画に残ることはありません。
・質疑応答などで発言をされる場合には、録画に残ることをご理解いただきますようお願い致します。
・録画の配信方法は、定例会後に別途ご案内いたします。

よろしければ情報をシェアしてください!